公募・イベント

第110回バイオマスサロンを2026年1月16日(金)に開催します

2025年10月24日

第110回バイオマスサロン・交流会

2026年1月16日(金)15時00分~19時40分の予定で、第110回バイオマスサロンを開催致します。また、意見交換会・交流会を開催予定です。皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。

第110回バイオマスサロン開催案内【PDF160KB】
リンク先を左クリックしてもダウンロードできない場合は、右クリック「名前を付けてリンク先を保存」などの機能をお試しください。

・第110回バイオマスサロン・交流会申込み → https://forms.gle/VewJiCoyBmBbb6dA7

第110回バイオマスサロン・交流会

1. 開催日時:2026年1月16日(金)
講演及び質疑応答 15時00分~17時55分
意見交換・交流会 18時10分~19時40分

2.開催場所:
バイオマスサロン  馬事畜産会館2階 大会議室(東京都中央区新川2-6-16)及びZoom
意見交換・交流会  馬事畜産会館2階 大会議室(東京都中央区新川2-6-16)

3.プログラム:
15:00~15:05  開会挨拶

15:05~16:15
「バイオエコノミーの実現に向けて(仮題))」
東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授 五十嵐 圭日子 氏

16:15~17:05
「良好な環境の保全・再生・創出と地域資源の利活用との好循環の形成に向けて」
環境省 水・大気環境局 環境管理課 環境創造室 室長 森川 政人 氏

17:05~17:55
「食品ロス・食品リサイクル及び容器包装の減量・リサイクル(仮題)」
農林水産省 新事業・食品産業部 外食・食文化課長 久保 牧衣子 氏

4.申込方法:申込フォーム   https://forms.gle/VewJiCoyBmBbb6dA7

5.申込み締切日:2026年1月7日(水)17時

6.参 加 費:(①無料、②2,000円/人、③5,000円/人)
①一般社団法人日本有機資源協会会員
②バイオマスマーク認定事業者、全国バイオディーゼル燃料利用推進協議会会員、日本バイオマス製品推進協議会会員、バイオマス産業都市推進協議会会員
③一般

有料でZoomご参加の方有料で会場ご参加の方はお申込み受付後、申込みフォームご入力のメールアドレスへ参加費のご請求書をお送りいたしますので、お振込みをお願いいたします
※問合せ先:一般社団法人日本有機資源協会 事務局 TEL:03-3297-5618 E-mail:salon@jora.jp