バイオマス製品普及推進功績賞

第15回バイオマス製品普及推進功績賞
受賞者決定!

表彰式・記念講演会・交流会を開催します。

日本バイオマス製品推進協議会(事務局:一般社団法人日本有機資源協会)では、バイオマス製品の普及推進に優れた功績を挙げられた方を毎年表彰しており、今年度、第15回の受賞者について、下記3者の受賞が決定いたしました。

第15回バイオマス製品普及推進功績賞
★ 東京都三鷹市
自治体指定ごみ袋へのバイオマス製品の導入と市民への継続的な啓発の実績
★ 株式会社サンゲツ・スリーエイ株式会社(連名での受賞)
バイオ可塑剤を使用した塩ビ壁紙の生産及びインテリア市場から建築業界への展開と実績
★ ハーゲンダッツ ジャパン株式会社
消費者に身近なアイスクリーム製品の容器・スプーンへのバイオマス製品の展開と実績

第15回(2025年度)の表彰式と記念講演会・交流会は下記概要にて開催しますので、ぜひご参加ください。

第15回バイオマス製品普及推進功績賞

表彰式・記念講演会・交流会

開催案内(受賞者・講演内容決定!PDF:661KB)

参加申込書(Googleフォーム)

参加申込書(WORD:38KB)

日 時:2025年12月18日(木)14:00~19:00

場 所: 東京大学弥生講堂 アネックス/セイホクギャラリー ・バーアブルボア(交流会)
・・・・・〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学農学部内
・・・・・地下鉄南北線「東大前」下車3分。東京大学農学部正門のすぐそば。
・・・・・地図・交通案内はこちらから

参加費:
〔協議会会員/人〕      :表彰式と講演会だけの参加費は無料。交流会込みは 5,000 円。
〔一般(協議会会員以外)/人〕:表彰式と講演会のみの参加費は 2,000 円。交流会込みは 7,000 円。

プログラム:
【 第一部 表彰式 14:00~14:30 】

(1)会長挨拶
(2)来賓挨拶 (予定)農林水産省・経済産業省・環境省
(3)表彰式
・・・・東京都三鷹市
・・・・株式会社サンゲツ・スリーエイ株式会社(連名での受賞)
・・・・ハーゲンダッツ ジャパン株式会社

【 第二部 記念講演会 14:40~17:10 】
(1)功績賞受賞者による受賞内容や取組の紹介(14:40~15:40)
・・・東京都三鷹市
・・・株式会社サンゲツ・スリーエイ株式会社(連名での受賞)
・・・ハーゲンダッツ ジャパン株式会社
(2)講演(15:45~17:10)
・・・「バイオマスプラスチックの現状と今後の見解」(仮題)
・・・・三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社
・・・・・環境・自然ユニット 地球環境部 上席主任研究員 植田 洋行 様

【 第三部 交流会 17:30~19:00 】 ※ 立食形式
功績賞受賞者や講師を交えて意見交換・名刺交換を行います。
当協議会にはバイオマス製品に関する川上から川下まで様々な関係者が入会されています。
貴重な情報交換・交流の場としてご参加ください。

問合せ先
〒104-0033 東京都中央区新川2-6-16 馬事畜産会館301
日本バイオマス製品推進協議会 事務局(一般社団法人 日本有機資源協会内)菅原・山口・及川・藤井
TEL:03-3297-5618 FAX:03-3297-5619 E-Mail:jsbi@jora.jp